ドラゴンボール 19巻 鳥山明 くるといいなあカカロットのやつ……
ヤムチャがサイバイマンと相打ちで倒れ、クリリン怒りの拡散エネルギー波で残りのサイバンマンほぼ壊滅させちゃった結果、海外ウケしそうなマッチョスキンヘッドのナッパさんを早々と引っ張りだすことに成功しました! …それは成功といえるのかな?
ま、まあ、こういった手順があったからこそ、ベジータがこのあと3時間も待ってくれたのかもしれないし。
この巻の半分はナッパによる殺戮ショー。
残り半分の半分でナッパがボクらの思い出になり、その後悟空vsベジータとなっておりやす。
![]() |
ドラゴンボール 19巻
第19巻収録話 |
「さあて…… どいつからかたづけてやるかな…」
うををを、飯塚昭三さんボイスが再生されるんじゃあ
気が視覚的にあふれてビチバチしているナッパ。気合い充分です。
今見るとナッパの戦闘力でこれは過剰演出ではないかと思うほどの気の纏いっぷりに、Z戦士はビビりっぱなし。
最初ナッパが狙ったのは、最初にサイバイマンを倒した天津飯。
防御した肉体部分が破損してしまう強力なナッパの拳撃で左手を失い苦しみもだえる天津飯。早くも退場ムード。
ナッパのこのガード不能攻撃は「最初なんでちょっとやりすぎました」なのか、この一発以降は「とても重たい攻撃」くらいに描写が抑えられております。
天津飯がこのあと追撃でナッパに頭蹴られほぼKO状態になりますが、頭部は無事。
さすがに悟空に顔面蹴っ飛ばされて頭部が崩壊したドラムみたいな悲惨なことにはなりませんでした。
とはいっても天津飯の頭に輪っかがつくのはもはや秒読み。
ここで本作最後の晴れ舞台、チャオズによる自爆攻撃。効果は、無し。
怒る天津飯は、かめはめ波や魔貫光殺砲より攻撃倍率高そうな全生命力乗っけた気功砲をぶっぱ。
これにはさすがのナッパも「うあああっ」と言ってしまいますが、言っただけだったという結果に、む…無念。
小さなコマですが「ば…化け物め……」とすっごい顔でビビッているピッコロの表情を見ても、天津飯の気功法は改心の一撃のハズだったんですが、頭蹴っ飛ばされたときにすでに天津飯の生命力がミリ単位だったのかもしれません。
サイバイマンとタイマンのときに、どさくさにいきなり全力気功法をぶっ放していればもうちょっとダメージあったでしょうか?
ともあれ、今のでダメならもう無理だわームードが、早くも半分の戦力を失ったZ戦士たちに漂う中、突然ナッパを制止するベジータ。
クリリン達があまりに悟空コールするので、ベジータも悟空に興味津々です。
そして悟空を3時間も待って上げるという大サービス。
「3時間もなにしろっていうんだ!!」
いやあごもっともなナッパの意見ですが、ベジータに叱られたので大人しく3時間待つ事に。
宇宙船での長期渡航に慣れているハズなので、ぐっとこらえていただきたい。
「くるといいなあカカロットのやつ……」
くるといいねぇ~
来ませんでした。
ということでバトル再開。
これまでノーダメージだったピッコロですが、ナッパのしっぽ掴んだら逆に肘打ち喰らって1発KO。
ピッコロで1発KOだったら、2発もナッパから攻撃喰らった天津飯の気功砲の威力が下がっててもしょうがないね!
ピッコロが気を失い、次に悟飯がナッパに狙われたところで、クリリンが単身ナッパに奮闘するこの勇姿!
「ほう! 動きだけはなかなかのものだ」とベジータからお褒めの言葉も届いております。
これまでのナッパのズ抜けた強さを考えるに、クリリンがひとりでナッパ相手に6ページも頑張ったのは称賛に値します。
有名なシーン「ナッパよけろーっ!!!」がなかったら気円斬でナッパ死んでましたし。惜しい。
ナッパからしたらとるにたらない雑魚どもでしょうが、クリリンに刃物で殺されかけたり、ピッコロに背中紅葉まんじゅうされたら、さすがに、ちょっとアタマにきちゃったかな?
しかも向かってくる悟空の戦闘能力が思いのほか高かったんで皆殺しOK。とベジータからGOサインがでたので、勇んで悟飯に殴りかかったら逆に蹴っ飛ばされて岩に頭から突っ込むという面白いコトをしてしまい、とうとうナッパは怒り心頭。
そして悟飯を庇ったピッコロがナッパの怒りの衝撃波?をモロに喰らって死亡。
「に……げ…ろ」「死ぬ…な…よ」と事切れる前に悟飯に告げたピッコロでしたが、「どうか死なないで」と言ってたチャオズのあと気功砲を全力ぶっ放して死んでしまった天津飯の例があるように、ピッコロの願いを聞き入れず立つチカラも残らないほど魔閃光ぶっ放してしまう悟飯。
魔閃光をナッパに弾かれ、悟飯も早々にピッコロのあとを追おうとしかけたところでようやく悟空到着。
周りは仲間の死屍累々。
幼少頃だったらタンバリンのときみたいに「ぶっ殺してやる!」とか物騒な言葉もひとつやふたつでたんでしょうけど、一児の父ともなると多少発言には気をつけている様子の悟空。でもゆるさんぞきさまら!!
界王さまの所で修行を終えた悟空の戦闘能力は8000以上。
天津飯の左腕を飛ばした全身を気で纏った攻撃を繰り出すナッパですが、悟空には当たらず。
逆に悟空から連続で攻撃を喰らい続けたり、ナッパ最高の技・口からズボッと光線もかめはめ波で押し返されたりと完全に敗北ムード。
しかしナッパもさすがサイヤ人。生命力には自信があります。
きりがなさそうだ……と悟空もちょっとヤレヤレになってると、ナッパが悟飯・クリリンを狙いだしたので界王拳で一発KO。
「ベ…ベジータ た…助けてくれ…!」
あんなにタフだったナッパが一発で虫の息になる界王拳のこの威力!
ベジータはナッパの手を掴んで上空に放り投げます。
「わあああーっ!!! なっ なにを…!!! ベジータ!!! ベジーターッ!!!!」
さっきまで虫の息だった男の、意外と元気じゃねーかな必死の訴えも虚しく、ベジータのエネルギー波を喰らったナッパは変な顔になって爆散。
これでいよいよ悟空とベジータの1vs1の戦いとなりました。やったれ悟空!
「そうだな… とにかく勝たなきゃな……… なんとしても………」
あれ? 悟空の様子が?
ドラゴンボール 19
鳥山明 (著)
とりあえず気分と場所を変えて悟空vsベジータ開始。
ベジータの戦闘力は明らかに素の悟空の上。
悟空はナッパをGAMEOVERにした界王拳を早々に使いますが、倍にハネあげたパワーとスピードを持ってしてもあっさりベジータに蹴り返されて負け汗がでてます。
でもわくわくしてきやがった!といったところで次回です。